★ご案内しているイベント情報は変更となる場合もございます。
主催者のホームページなどでご確認の上お申込み・ご参加ください。
◆こどもにじいろ食堂
厚生労働省発 夏休みひとり親家庭等こども緊急支援事業のお知らせ
夏休み‼子どもたちが給食のない生活になります。
いろいろな事情で食事がおろそかになりがちですね。
おなかすいた~の連発の子どもたち… 親さんも3食作るのは本当に大変!
厚生労働省から夏休み子どもたちの体重を減らさないようにと食品や日用品の支援があります!
こどもにじいろ食堂がこの地域の受け渡し場所となります!
(多治見市社会福祉協議会さんの推薦をいただきこの事業に参加します)
開催日は以下の通りです!ご予約をお願いいたします!各回100人分用意します!
【日程】
8月7日(日)11:30~ お弁当配布・食品等配布(保冷バック持参ください)
8月21日(日)11:30~ お弁当配布・食品等配布
8月28日(日)10:30~12:00 食品等配布
9月4日(日)11:30~ お弁当配布・食品等配布
9月18日(日)11:30~ お弁当配布・食品等配布
【配布場所】こどもにじいろ食堂 多治見市本町3-41 ながせ通り商店街 ペンギン村内
【予約・お問合せ】メールにて sakurairo8@outlook.jp または 090-4254-3604(18:00以降)
◆まごころ食堂&自習クラブ&フードバンク
毎週土曜日は自習場所を提供します。
フードバンクも行います。詳しくは下記までお問合せください。
主催:まごころ食堂実行委員会
①まごころ食堂
日時:
2022年 9月3日(土) 11:30~14:00
2022年10月1日(土) 11:30~14:00
食事代:子供 50円、大人 250円
メニュー:カレーライス(予定)
②まごころ食堂:自習クラブ(無料)
日時: 8/13,20,27
9/3. 10. 17. 24 10/1. 8. 15. 22. 29(毎週土曜日)
13:00~15:00
小中高生の自習場所を提供します(居場所)
目的:①・勉強時間と場所を提供
②・勉強内容のサポート(ボランティアスタッフ募集中)
対象:小・中・高校生
勉強をサポートしてくれるボランティア募集中
③まごころ食堂:フードバンク(無料)
食材の提供(寄付)していただける方(企業)募集
提供を受けることが必要な方募集
場所:まごころ食堂(ハニーハウス内)多治見市明和町3-3
問合せ:まごころ食堂実行委員会 海津 TEL 0572-74-2160
◆アトリエ サナーレ 2022年 押し花展のお知らせ
喫茶 梟 8月6日~8月9日
脇之島公民館 9月17日~9月30日
養正公民館 10月1日~10月15日
精華交流センター 11月2日~11月29日
問合せ:アトリエ サナーレインストラクター 小畑真由美 Tel/Fax 0572-25-2963
◆シン・ボードゲームタウン宣言
初参加歓迎!小学生以上 待ち時間わずか
予備知識不用!大人気のボードゲームを思いきり体験しよう!
ゲームのルールはインストラクターさんに説明してもらえます。
共催:多治見市旭ヶ丘公民館公民館 多治見市笠原中央公民館 多治見市学習館
ボードゲームカフェふらっと‐flat
日時・場所: 2022年8月21日(日)12:30~17:00 笠原中央公民館
・7/3~Webサイトで予約受付 お電話でも!(43-5155)
2022年9月4日(日) 13:00~17:00 ヤマカまなびパーク
・ボードゲームDEちょっぴりSDGsも!・10/1予定のモザイク名人決定戦の練習ができる!
※ まいたーん!webサイトで予約受付中。予約で定員に達した場合、当日参加はできません。
入場料:大人 500円・高校生以下 300円(親子セットなら2人で 500円)
※どの会場も、8才以下の方は保護者さまと一緒にプレイしてください。
◆福祉共育サポーター養成講座 受講生募集!!
ともにはぐくむ
市内の小中学校の『福祉体験学習』での依頼に応じ、私たち社協職員と一緒に各学校に出張してこどもたちに福祉を豊かに・楽しく・安全に学んでいただくお手伝いをしていただける方、大募集です。3日間の体験では、実際に福祉体験を行っていただき、学校でのサポート方法をお伝えします。終了後には、福祉共育サポーターのネームプレートをお渡しします。
主催:多治見市社会福祉協議会
日時:
(1日目) 2022年9月7日(水)午後1時半~3時《高齢者疑似体験》
(2日目) 2022年9月8日(木)午後1時半~3時《アイマスク体験》
(3日目) 2022年9月9日(金)午後1時半~3時《車椅子体験》
場所:総合福祉センター4階大会議室・集会室
対象 : 市内在住18歳以上の方
受講料:無料
定員:20名
申込方法:多治見社会福祉協議会
窓口・電話・メール・FAX(氏名・住所・連絡先をお知らせください)
Tel:0572-25-1134 Fax:0572-25-1132(担当・山田)
◆プロに学ぶ男のコーヒー講座
コーヒー講座を地域デビューのきっかけにしてみませんか?
【講座内容】
1日目 GOOD DAYS COFFEEのレシピを使った美味しいコーヒーの淹れ方
2日目 飲み比べしてみよう‼ コーヒーボランティアについて
開催日 : 9月26日(月)・10月3日(月)
申込開始: 8月1日(月)~
時 間 : 13時30分~15時30分
場 所 : GOOD DAYS COFFEE
対 象 : 市内在住の男性
参加費 : 2000円(全2日講座分)
定 員 : 10名(定員になり次第締切)
申込先 : 多治見市社会福祉協議会ボランティアセンター
電話(0572)25-1134
FAX(0572)25-1132 お名前・ご住所・電話番号を記入してください。
◆第3回 全日本MOSAIC名人決定戦 +ミニ中古ボードゲーム楽市
シンプルなルールで奥が深い ! 多治見発!対戦型ボードゲーム
上位入賞者にはメダルを授与 !
副賞にはモザイク・ダイストレイ そして、商品券を用意しています。
特別賞には今年OPENした「ボードゲームカフェふらっと-flat」の月間パスポートを
プレゼント!
市のふるさと納税返礼品なのに選手が足りてません💦
是非、出場してください‼
主催:モザイクゲームズ
共催:ボードゲームフェスタまいたーん!
日時:2022年10月1日(土)10:30~16:00 (受付10:00より)
場所:ヤマカまなびパーク 7階ホール
参加費:一般の部 1000円、小学生の部 500円
申し込み・お問合せ:
名人戦への参加は事前申し込み制となります。モザイクゲームズ宛てのメールまたはまいたーん!のホームページにて受け付けます。定員がありますので、お申込みはお早めに。
メールアドレス: info@mosaic.games
◆vol.14 たじみ子育て 楽市楽座
出店者&ステージ発表団体募集!!
「多治見で子育てするのが今よりチョット楽しくなる、安心できる」
「子育て」をテーマに人・モノ・情報が集まるイベントです!
主催:NPO法人Mama's Café・多治見市
日時:2022年12月4日(日)10:00~16:00(予定)
場所:セラミックパークMINO
今年のテーマは【Xmasチャリティ】Xmasを先取り!!
募集内容:
①クリエーターズブース…子育てママによる手作り雑貨販売ブース
②癒しのブース…ネイル・マッサージ・メイク他
③企業ブース…ワークショップ・企業・お店のPR等
④飲食ブース…キッチンカー、軽食、弁当販売等
⑤ステージ発表…ダンス・バレエ・吹奏楽等
出店料
①②…1ブース(2m×2m)¥5,000(税込) ③…1ブース(2m×2m)¥15,000(税込)
④…1ブース(2m×2m)¥10,000(税込) ⑤…ステージのみ利用 無料
募集締切:2022年7月15日(金)
申込み:HPからもお申込できます
お問合せ:NPO法人Mama's Café (0572-26-9992)